ホーム > タグ > 格闘

格闘

棒人間同士が戦う格闘風アクションゲーム スティックマン ウォリアーズ

スティックマン ウォリアーズ棒人間同士が戦う格闘風アクションゲーム。
「PLAY GAME」→「SELECT STORY(通常モード)」か「ENDLESS MODE(無限モード)」を選んでゲームスタート。画面左下にある緑色のスティックをマウスで掴んで棒人間を操作し、敵の棒人間をやっつけていこう。ステージクリア後はお金が貰えるので、そのお金を使って新しいステージのロックを解いていく事ができます。

このゲームで遊ぶ

ヒーロー達のバトル格闘ゲーム アルティメット ヒーロー クラッシュ 2

アルティメット ヒーロー クラッシュ 2ヒーロー達のバトル格闘ゲーム。
4人で戦う「START BATTLE」モード、1人で勝ち進んでいく「ARCADE」モード、好きなキャラと戦う「VS BATTEL」モードなどから好きなモードとステージを選んでゲームスタート。キーボードでキャラを操作し、敵のHPを先に減らした方が勝者となり2本先取で勝利となります。

このゲームで遊ぶ

棒人間の格闘アクションゲーム エレメント ファイターズ

エレメント ファイターズ棒人間の格闘アクションゲーム。
画面を一度クリック→Enterキー2回→4つの操作方法から選択→「FIGHT」よりキャラを選択してゲームスタート。勝負は1本勝負となっていて、勝利する事ができると「Battle Points」をゲット。貯めたポイントはタイトル画面の「STICK SHOP」より新しいキャラを購入する事ができます。
このゲームで遊ぶ

マリオやロックマン達が戦う格闘アクションゲーム スプライト ファイター

スプライト ファイターマリオやロックマン達が戦う格闘アクションゲーム。
ローディング後→「Enterキー」→「Ennterキー」→操作の決定を「ASDW」から決定→難易度、モードの決定→キャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、必殺技などを駆使して敵の体力ゲージを減らして、先に2本先取する事ができると勝利となります。
このゲームで遊ぶ

闘技場で戦う2D格闘アクションゲーム グラディエーター アリーナ

グラディエーター アリーナ闘技場で戦う2D格闘アクションゲーム。
ローディング後→「PLAY」→キャラの選択→「PLAY」よりランダムで敵キャラが決まりゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、敵を攻撃して先に体力ゲージを全て減らしたほうが勝利となります。2本先取できると勝利となり「NEXT」より次の対戦相手に進む事ができます。
このゲームで遊ぶ

本格的な3D格闘ゲーム リアル ストライク タイガー ファイティング

リアル ストライク タイガー ファイティング本格的な3D格闘ゲーム。
ローディング後→「STORY MODE(ストーリーモード)」「VERSUS(2人プレイ可能)」のモードとキャラクターを選んだらゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、2本先取した方が勝利となります。コンボやスキル、空中コンボなどを上手く利用して相手を倒していこう。
このゲームで遊ぶ

アニメキャラ達の格闘バトルゲーム アニメバトル 3

アニメバトル 3アニメキャラ達の格闘バトルゲーム。
ローディング後→1人で遊ぶ「CHALLENGE MODE」や練習する「PRACTICE MODE」などのモードとキャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、普通の格闘ゲームと同じで先に2本先取で勝利となります。
このゲームで遊ぶ

ブリーチとNARUTOキャラが戦う格闘ゲーム Bleach Vs Naruto 3

Bleach Vs Naruto 3ブリーチとNARUTOキャラが戦う格闘ゲーム
ローディング後→画面を一度クリック→「TEAM PLAY(チーム戦)」「SINGLE PLAY(単体戦)」「TRAINING(トレーニング)」よりモードを選んでゲームスタート。2Pプレイで遊ぶ場合はチーム戦か単体戦を選び「VS PEOPLE」からキャラを選びゲームスタート。キーボードでキャラを操作して普通の格闘ゲームと同じで先に2本先取で勝利となります。
このゲームで遊ぶ

コミカルでシンプルに遊べる格闘ゲーム ビリー ザ キッド

ビリー ザ キッドコミカルでシンプルに遊べる格闘ゲーム。
ローディング後→自由に対戦相手を選べる左の「アーケードモード」か次々に戦っていく右のトーナメントモードかを選択。キャラを選び「CONTINUE」より操作方法や必殺技を覚えたら「CONTINUE」よりゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、相手の体力を奪い先に2本先取した方が勝利となります。
このゲームで遊ぶ

本格的なコンボもある3D格闘アクションゲーム アート オブ フリーファイト

アート オブ フリーファイト

本格的なコンボもある3D格闘アクションゲーム。
ローディング後→「PLAY(1人プレイ)」「VERSUS(2人プレイ)」「TRAINING(トレーニング)」よりモードを選択してキャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して必殺技などを駆使して相手を倒し、先に2本先取した方が勝利となります。強キックからは相手を浮かしてエリアルコンボをする事もできるので積極的に狙っていこう。
このゲームで遊ぶ

バトル会場で敵を倒すスマブラ風アクションゲーム SD ロボ コンバット アリーナ

SD ロボ コンバット アリーナ

バトル会場で敵を倒すスマブラ風アクションゲーム。
「PLAY」→「Campaign(ストーリーモード)」「Quick Battle(フリーモード)」「Multiplayer(2人プレイ)」よりモードを選んでゲームスタート。好きなロボを選び右下の「Ready」よりバトル開始。スマブラと同じで落ちているアイテムを利用したりして、先に相手の体力を奪うことができると勝利となります。
このゲームで遊ぶ

ドラゴンボールとNARUTOのキャラが戦う格闘ゲーム DBZvsNARUTO

DBZvsNARUTO

ドラゴンボールとNARUTOのキャラが戦う格闘ゲーム。
「PLAY」→「START」→「1PLAYER(1人プレイ)」「2PLAYER(2人プレイ)」「TRAINING(トレーニング)」よりモードを選んでゲームスタート。1Pプレイの場合は難易度を選び、右下の「START PLAYING」よりキャラを選びゲームスタート。キーボードでキャラを操作して普通の格闘ゲームと同じで先に2本先取で勝利となります。
このゲームで遊ぶ

色々なタイプ剣士と対戦していく格闘ゲーム デッドサムライ 2

デッドサムライ 2

色々なタイプ剣士と対戦していく格闘ゲーム第2弾。
「START GAME」よりキャラクターを選択してゲームスタート。操作方法のチュートリアル後、前作と同じでマウスの方向とクリックでキャラクターを操作して、相手を攻撃し先に相手の体力を奪ったほうの勝利。獲得したポイントからはHPの回復や武器や装備などを購入する事ができます。少しグロい内容があるので苦手な方はご注意。
このゲームで遊ぶ

色々なタイプ剣士と対戦していく格闘ゲーム デッドサムライ

デッドサムライ

色々なタイプ剣士と対戦していく格闘ゲーム。
「START GAME」よりキャラクターを選択してゲームスタート。マウスの方向とクリックでキャラクターを操作して、相手を攻撃し先に相手の体力を奪ったほうの勝利。少しグロい内容があるので苦手な方はご注意。
このゲームで遊ぶ

ONE PIECEのキャラ達によるスマブラ風の格闘アクションゲーム ワンピース0.6

ワンピース0.6

「ONE PIECE」キャラ達によるスマブラ風の格闘アクションゲーム。
1人プレイ、2人プレイ、VSアレンジなどの好きなゲームモードを選びキャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、落ちているアイテムなどを利用しながら先に相手の体力を奪った方が勝利となります。
このゲームで遊ぶ

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略ゲーム ロボデュエル ファイト 3

ロボデュエル ファイト 3

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略シミュレーションゲーム第3弾。
前作と同じで「2人プレイ」や「vsCPU」など好きなモードを選択。好きなキャラとスキルアイテムを選んでゲームスタート。「Attack」時は物理か射撃を選び相手に攻撃。相手が自分の攻撃と違う防御体勢を取っていると、よりダメージを与える事ができます。「Defense」側だと相手の攻撃を予想して防御体勢を選択していこう。
このゲームで遊ぶ

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略ゲーム ロボデュエル ファイト 2

ロボデュエル ファイト 2

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略シミュレーションゲーム第2弾。
前作と同じで「2人プレイ」や「vsCPU」など好きなモードを選択。好きなキャラとアイテムを選んでゲームスタート。「Attack」時は物理か射撃を選び相手に攻撃。相手が自分の攻撃と違う防御体勢を取っているとよりダメージを与える事ができます。「Defense」側だと相手の攻撃を予想して防御体勢を選択していこう。
このゲームで遊ぶ

スマブラ風の対戦格闘ゲーム スーパーアドベンチャーバトルアリーナ

スーパーアドベンチャーバトルアリーナ

スマブラ風のハチャメチャバトルロイヤル対戦格闘ゲーム。
キーボードでキャラを操作してスマブラみたいに相手の体力を減らしたり、落としたりしてポイントを稼いでいくのが目的。ステージによってバトルロイヤル戦やチーム戦なったりするのでご注意ください。
このゲームで遊ぶ

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略ゲーム ロボデュエル ファイトビースト

ロボデュエル ファイトビースト

ロボ達が戦うターン制の格闘戦略シミュレーションゲーム。
「2人プレイ」や「vsCPU」など好きなモードを選択。好きなキャラとアイテムを選んでゲームスタート。「Attack」時は物理か射撃を選び相手に攻撃。相手が自分の攻撃と違う防御体勢を取っているとよりダメージを与える事ができます。「Defense」側だと相手の攻撃を予想して防御体勢を選択していこう。
このゲームで遊ぶ

アニメキャラ達の対戦格闘ゲーム アニメファイターズCR

アニメファイターズCR

アニメのキャラクター達が戦う対戦格闘ゲーム。
1人プレイ、2人プレイ、トレーニングなどのモードを選択して、操作方法を確認したら「BACK」より戻ってキャラを選択してゲームスタート。ルールは普通の格闘ゲームと同じで相手の体力を先に無くした方が勝利。必殺技などは移動ボタンと組合す事で色々な必殺技を出す事ができます。
このゲームで遊ぶ

指相撲で戦う格闘アクションゲーム サムファイター

サムファイター

指相撲で戦う格闘アクションゲーム。
矢印ボタンからキャラを選択し、名前の横にあるアイコンから自身の操作か(指マーク)、CPU(スマホマーク)を選択して準備が完了したら攻撃ボタンの[A L]を押してゲームスタート。格闘ゲームと同じ2本先取で先に相手の体力奪うと勝利となります。
このゲームで遊ぶ

アニメキャラ達の格闘アクションゲーム コミックヒーローズ

コミックヒーローズ

アニメキャラ達の格闘アクションゲーム。
下のアイコンから1人プレイ、2人プレイ、「OTHERS」からは練習や観戦モードなど好きなモードを選択。キーボードでキャラを操作してCPUと対戦したり敵を倒していくモードなどで遊ぶ事ができます。
このゲームで遊ぶ

格闘風ゲーム Super Ultra Drunk Fighting Arcade Simulator

Super Ultra Drunk Fighting Arcade Simulator

3Dキャラの格闘アクションゲーム。
左側のメニューから1人で遊ぶ場合は「SINGLE PLAYER」2人で遊ぶ場合は「LOCAL MULTIPLAYER」からモードを選択。格闘ゲームモードや敵を倒していくモード、ただただ走るモードなど色々な内容で遊べます。
このゲームで遊ぶ

マーベルヒーローズの格闘アクションゲーム マーベルトレビュート

マーベルトレビュート

マーベルヒーローズの格闘アクションゲーム。
スパイダーマンやウルヴァリンなどが登場する格闘ゲームで、アーケードやサバイバル、トレーニングなどの各モードを選んで敵キャラ達と戦っていこう。CPU対戦だけじゃなく友達と遊べる2P対戦でも遊ぶこともできます。
このゲームで遊ぶ

ジャンプのみで相手を倒す格闘アクションゲーム レッスルジャンプ

レッスルジャンプ

ジャンプのみで相手を倒す格闘アクションゲーム。
1Pモード、2Pモードを選択してゲームスタート。1Pモードの場合は青いマスクが自分が操作するキャラとなり、キーボード↑でジャンプをして先に地面に頭が付いた方が負けとなり5本先取で勝利となります。
このゲームで遊ぶ

格闘アクションゲーム ノックアウトメモリーズ

ノックアウトメモリーズ

影絵のキャラが戦う格闘アクションゲーム。
キーボードでキャラを操作して先に3回攻撃を当てる事ができると勝利。攻撃方法は主にカーソルキーとの組み合わせで( → + J等)攻撃をする事ができます。
このゲームで遊ぶ

悪を倒していく格闘風のアクションゲーム バケットコップ

バケットコップ

悪を倒していく格闘風のアクションゲーム。
バケツの警察官を操作して物に扮する悪に体当たりやマップ上にあるアイテムを利用して倒していくのが目的。体力が無くなった後はチャンスタイムとなり青いゲージの所でストップする事ができると少量の体力で復活する事ができます。
このゲームで遊ぶ

携帯電話同士が戦う格闘アクションゲーム バトルホーン

バトルホーン

携帯電話同士が戦う格闘アクションゲーム。
よくある格ゲー風な感じで先に2本先取で勝利。バトルに勝利すると必殺技コマンドがアンロックされて、また「USE UNLOCKED COSTUME」を選択するとバトルに勝利した相手の姿になる事が出来ます。
このゲームで遊ぶ

ドラゴンボールのドット格闘アクション ドラゴンボールZデボリューション

ドラゴンボールZデボリューション

ドラゴンボールのドット格闘アクションゲーム。
右下の「NEXT」→「TRAINING」よりゲームスタート。上下左右に移動、ダッシュ、気を溜めてエネルギー破を撃つと終了。操作方法をすべて習ったら「STORY」が出現するので相手と戦ってストーリーを進めていこう。
このゲームで遊ぶ

色々な敵と戦う格闘アクションゲーム スーパーダックパンチ

スーパーダックパンチ

色々な敵と戦う格闘アクションゲーム。
対戦相手を選びゲームスタート。上のゲージは自分の体力、下のゲージは敵の体力となっていて先にゲージが無くなった方が負けになります。こちらの体力が先になくなっても復活チャンスがあり。ステージクリア後は獲得したポイントでキャラのアップグレードが可能。
このゲームで遊ぶ

12

ホーム > タグ > 格闘

イチオシ!ゲーム
サイト内検索
ランダムゲーム
ウインタートリップトゥミラン シャイニーシスターズ

▲ページTOPへ