爆弾を避けてコインをゲットして進むカーアクションゲーム。
ローディング後→中央プレイボタン→左側のプレイボタンよりゲームスタート。キーボードで車を操作して、爆弾を避け下に落ちないようにコインをゲットしながらステージを進んでいくのが目的。ゲーム終了後はカートアイコンより新しい車やエフェクトなどを購入する事ができます。

悪党から逃げるアラジンのランニングアクションゲーム。
ローディング後→「PLAY」よりゲームスタート。キーボードでアラジンを操作して、障害物を避けながらコインをゲットして進んでいこう。ターン終了後は稼いだコインを使ってタイトル画面の「SHOP」より各種アップグレードをする事ができます。

羊に乗っている王様のランニングアクションゲーム。
ローディング後→チュートリアルがスタート。キーボードでキャラを操作して、コインをゲットしながら障害物を避けて進んでいこう。ターン終了後は集めたコインを使ってキャラのアップグレードやブーストアイテムなどを購入する事ができます。

仲間を助けていくフラッピーバード風アクションパズルゲーム。
ローディング後→中央プレイボタンよりレベルを選択してゲームスタート。キーボードの[← →]でキャラを操作して、色違いの仲間の所へ辿り着き最初のポイントまで戻ってこれるとステージクリア。星は全て獲得しなくても、仲間だけを救出するだけでクリアとなりますが完全なクリアをする為には星の獲得が必要です。

バズーカーで宇宙人を倒していくアクションパズルゲーム。
ローディング後→中央プレイボタン2回→レベルを選択してゲームスタート。マウスで照準を合わせたらクリックでショットをして、ステージ場の宇宙人を全て倒す事ができるとステージクリア。ステージを進んでいったらバズーカーの弾を跳弾させてステージを攻略していこう。

緑のボールを操作してゴールを目指すアクションパズルゲーム。
ローディング後→「PLAY」よりキーボードでボールを操作して、レベルを選んでゲームスタート。緑のボールを操作して、赤い部分に触れないように星を取りながらゴールポイントに辿り着くのが目的。オレンジの顔のついたブロックを踏み潰して倒す事ができ、高い壁などは交互にジャンプをして登っていく事ができます。

2体の恐竜で協力して進むアクションパズルゲーム。
ローディング後→プレイボタンよりレベルを選択してゲームスタート。キーボードで2キャラを操作して、すべてのコインをゲットしていき、仕掛けを解きながら捕らわれている仲間を助けていくのが目的。コインを1枚でもとりこぼしてしまうとゴールポイントが出ないのでご注意。

手榴弾を投げてゾンビを倒していくゲーム。
ローディング後→操作方法を「×」ボタンで閉じてゲームスタート。キャラクターの所をマウスで引っ張ると手榴弾を投げる事ができるで、画面上から出現する敵を全滅させていくのが目的。ステージクリア後は「ダメージ量」「クリティカル率」「手榴弾の量」のどれか1つをアップグレードしていく事ができます。

ニンジンを食べてゴールを目指すウサギのアクションパズルゲーム。
ローディング後→「プレイボタン」→レベルを選択してゲームスタート。マウスかキーボードでウサギを操作して、ステージ上にある全てのニンジンをゲットするとゴールポイントが開くので、そこへウサギを誘導させる事ができるとステージクリア。ステージを進んでいくと障害物が出現して、一度でもぶつかると即ゲームオーバーとなってしまうのでご注意。

バズーカの弾を跳弾させて敵を倒すゲーム第2弾。
ローディング後→中央プレイボタンよりレベルを選択してゲームスタート。前作と同じで、マウスクリック押しっぱなしで角度を調節してクリックを離してショット。ステージ上にいる敵を全て倒していくとステージクリア。できるだけ短いショット数で敵を倒していくとより多くの星を獲得する事ができます。

銃で敵を倒していく防衛アクションゲーム。
ローディング後→「NEW GAME」→全画面が嫌な方は「Esc」よりゲームスタート。マウスクリック押しっぱなしでショット、クリックを離すとモアイ像が出てきて敵の攻撃をガードする事が可能。ステージクリア後は獲得したお金を使ってHPを上げたり、弾丸を増やしたり、ダメージ量を上げる事やアイテム獲得時のアップグレードをする事ができます。

謎解き要素があるマリオゲーム。
画面を一度クリックして[Enter]キーでゲームスタート。内容はオーソドックスなマリオゲームとなっていますが、謎解き要素も少しあるアクションパズル系となっています。操作は画面下のスパナアイコンから変更する事ができ、またポイントでセーブファイルを作っておく事もできます。

大人数で戦うボンバーマン風ゲーム。
ローディング後→色やキャラを選択して「Your nickname」より名前を入力して「Spawn」よりゲームスタート。ルールはボンバーマンと同じで、カーソルキーでキャラを操作して爆弾を設置して壁を壊してアイテムをゲットして自身をアップグレードしていき、周りにいる敵を倒していこう。

弓矢で吊るされているモンスターを助けるゲーム。
ローディング後→「中央プレイボタン」2回→レベルを選択してゲームスタート。マウスクリック押しっぱなしで弓を引っ張って、モンスターが吊るされているヒモを切ってあげるのが目的。時間が経過しすぎたり、弓矢がなくなったりするとゲームオーバーとなるので、素早く狙いを定めて助けていこう。

ピクセルキャラのレトロ風2Dアクションゲーム。
ローディング後→「Lets GO!!!」→「START GAME」→「Lets GO!!!」よりカーソルキーでキャラを動かしレベルを選択してゲームスタート。カーソルキーでキャラを操作して、敵を倒しながら進んでいきカギを見つけてゴールポイントに辿り着くのが目的。針や回転鎌に当たってしまうと即ゲームオーバーとなり、最初からやり直しとなってしまうのでご注意。

宝石を取って進むほのぼの3Dアクションゲーム。
ローディング後→パソコンかスマホかをクリックして右下の「→」からステージを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、道中にある宝石をゲットしていき画面上にある2つのゲージを満タンにさせるとゴールポイントが出現してステージクリアとなります。

本格的な3D格闘ゲーム。
ローディング後→「STORY MODE(ストーリーモード)」「VERSUS(2人プレイ可能)」のモードとキャラクターを選んだらゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、2本先取した方が勝利となります。コンボやスキル、空中コンボなどを上手く利用して相手を倒していこう。

弓兵が城を守るアクション防衛ゲーム。
ローディング後→「Game Start」→赤いステージを選択してゲームスタート。キャラは自動的に攻撃をしてくれるので、マウスクリック押しっぱなしで照準を合わせて敵を倒していくのが目的。ステージクリア後はマップ画面左下の「UPGRADE」よりスキルのアップグレードをする事ができます。

画面を傾けてボールをゴールへ誘導するアクションパズルゲーム。
ローディング後→画面を一度クリック→レベルを選択してゲームスタート。マウスクリック押しっぱなしで画面を傾けて白いボールを動かし、スイッチを緑に切り替えてゴールポイントとなっている穴に入れる事ができるとステージクリア。ステージを進む事によってスイッチの数が増えて難易度が上がっていきます。

兵士を動かして城を守る防衛アクションゲーム。
ローディング後→「Skip」→プレイボタン→「NEW GAME」→スロットの選択→レベルと難易度を選んでゲームスタート。兵士は自動的に攻撃をしてくれるので、マウスで兵士を動かして城に近付いてくる敵を倒していくのが目的。稼いだコインは[S]キーより新しいスキルの購入やキャラのアップグレードなどをしていく事ができます。

大砲で海賊を倒していくアクションパズルゲーム。
ローディング後→画面を一度クリックしてレベルを選択しゲームスタート。マウスで敵に照準を合わせ、クリックでショットをして海賊を倒していくのが目的。ステージが進んでいくと船が自動的に進んでいったり、障害物が出てきたりと難易度が上がっていきます。

コインをゲットしてゴールを目指すアクションパズルゲーム。
ローディング後→「プレイボタン」よりレベルを選択してゲームスタート。画面を一度クリックするとキャラが走り出すので、画面上にあるコインをゲットしながら壁を利用して登っていき、ゴールポイントに辿り着くのが目的。ステージを進んでいくと色々な障害物が出現して難易度が上がっていきます。

恐竜を操作して街を破壊していくアクションゲーム。
ローディング後→「SINGLE PLAYER」からマップを選んでゲームスタート。キーボードで恐竜を操作して、制限時間内に街や高原などにある物を壊してスコアを稼いでいくのが目的。岩やコンクリートの建物は攻撃して壊せませんが、攻撃をして揺れた建物は何度か攻撃をしていると壊す事ができます。

地面に埋まっている鉱石を採鉱していくゲーム。
ローディング後→「PLAY」よりレベルを選択してゲームスタート。キーボードの[ S ↓ ]をでアームを伸ばして埋まっている鉱石をゲットしていくのが目的。ステージクリア後は獲得したお金を使って採鉱に役立つアイテムを購入する事ができます。

ゾンビを倒していくアクション防衛ゲーム第2弾。
ローディング後→画面を一度クリック→プレイボタン→右下「play」よりゲームスタート。画面下よりマウスで武器を掴み、攻めて来るゾンビに投げつけて倒していくのが目的。獲得したコインはステージクリア後「upgrades」より新しい武器を購入する事ができますが、まずはスターを使って空き装備枠を増やしてから武器を購入し装備をしないと新しい武器を使う事ができないのでご注意。

警察官から逃げる3Dランニングアクションゲーム。
ローディング後→画面を一度クリックよりチュートリアルがスタート。表示された操作方法をしていったら本編がスタート。キーボードでキャラを操作してコインをゲットしながら障害物を避けて進んでいくのが目的。集めたコインは「HERO」から新しいキャラの購入「SHOP」からはアイテムの購入やキャラのアップグレードをしていく事ができます。

女忍者の横スクロールアクションゲーム。
ローディング後→「Enterキー」→「NewGame」を決定してゲームスタート。キーボードで女忍者を操作して、アイテム獲得しながら敵を倒し進んでいこう。画面右側へ進んでいき画面が切り替わると中間ポイントとなります。

おばあちゃんが街並みを駆け抜けるランニングアクションのハロウィンバージョン。
ローディング後→「×」で閉じる→「PLAY」よりゲームスタート。前作と同じでキーボードでおばあちゃんを操作して、街にいる敵を倒しコインをゲットしつつ障害物を越えて進んでいこう。獲得したコインはゲーム終了後「Store」より各種アップグレードをしたり「Custumes」より新しいキャラクターを購入する事が出来ます。

お猿さんのランニングアクションゲーム。
ローディング後→「中央プレイボタン」→画面を一度クリックしてゲームスタート。お猿さんは自動的に進んでいくので、クリックでジャンプをしてコインをゲットしながら障害物や敵を避けてゴールポイントに辿り着く画の目的。2面クリア後はショップに行けるようになるので、ショップからコンテニューに使えるバナナや装備、アップグレードアイテムなどを購入する事ができます。

ボールを跳ねさせておじさんを倒していくアクションパズルゲーム。
ローディング後→プレイボタンよりレベルを選択してゲームスタート。マウスでボールを投げる強さと角度を調節して、ステージ上にいるおじさんを全て倒していくのが目的。投げれるボールは4つまでなので、上手くボールを跳ねさせてコンボを狙っていこう。
