
スターをゲットしていくマリオのアクションパズルゲーム。
キーボードでマリオを操作して、ステージにあるコインをゲットしながらカギを見つけてゴールに辿り着くのが目的。ハテナブロックを台に乗せる場合はジャンプしながらハテナブロックを移動させないと動かないのでご注意。またつるはしやカギなどのアイテムは自動的に使用してくれます。


アイテムを取りながらひたすら上に登っていくゲーム。
キーボードでキャラを操作して金塊や体力、補給アイテムなどをゲットしながらひたすら上に登っていくのが目的。ハートや青いボトルアイテムは回復アイテムとなっていますが、アイテムの中には一撃で倒れてしまうアイテムなどもあるのでご注意。


エサを食べてヘビを成長させていくioシリーズのゲーム。
マウスかキーボードでヘビを操作して壁や敵にぶつからないようにアイテムをゲットしていき、ヘビのレベルを上げていくのが目的。落ちているアイテムをゲットしていくとヘビのレベルが上がり攻撃する事ができますが、1回の攻撃でレベルが1つ下がってしまうのでご注意。


ひたすら敵を倒していくマリオアクションゲーム。
「Enter」キーでゲームスタート。キーボードでマリオを操作して、クリボーを踏みつけたりノコノコを利用して敵を倒していこう。敵に3回当たるまで行動する事ができるので、ノコノコのコンボを入れながら高得点を目指していこう。


エイリアンを爆弾で倒していくアクションパズルゲーム。
マウスで爆弾を撃つ角度と強さをを決定してクリックでショット。ショット後、約3秒後に爆発する爆弾をエイリアンに向けて発射し、ステージ上にいるエイリアンをすべて倒していくのが目的。銃に書いてある数字がショットできる回数となっていて、様々なオブジェクトを利用してエイリアンを撃退していこう。


ミッションをこなしていくボンバーマン風ゲーム。
「START」よりステージとキャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、ボムを置いてステージを開拓しながらアイテムをゲットしつつ、ステージに決められたミッションをこなしていくのが目的となっています。


バズーカで岩を砕いて金塊を集めるアクションゲーム第3弾。
「PLAY LOCAL」よりキャラのスキンとカラーを選び「PLAY GAME」よりゲームスタート。前作と同じで、バズーカを撃って道を作り画面上にある金塊を集めていくのが目的。「TNT」と書かれているのは爆薬で、この爆薬を利用して金塊をゲットする場合もあります。


ドラゴンボールの格闘アクションゲームのバージョンアップ版。
前作と同じでキャラを選び1人プレイ2人プレイ選びゲームスタート。1人プレイでは主に出てくる敵を倒すモードで、2人プレイでは協力プレイやVSモードで遊ぶ事ができます。前作より何人かのキャラクターが増えています。


悪を倒していく忍者のアクションパズルゲーム。
「PLAY」よりステージを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作してステージ上にいる悪を倒していくのが目的。障害物となっている針やレーザーなどにぶつかると最初からやり直しとなります。


トラックヘ荷物を積み込むアクションパズルゲーム第5弾。
「PLAY GAME」よりステージを選択してゲームスタート。前作と同じで落ちている荷物をトラックに積み込み、荷物を積み込んだらトラックから離れてトラックを出発させていくのが目的となっています。


点数を稼いで扉のカギを開けるアクションパズルゲーム。
キーボードでキャラを操作して、ステージ上にある宝石をゲットしたり、銃を獲得して木や鉄などで出来た建物を破壊すると点数が加算。ノルマ点数に到達すると扉のカギが解除されて扉の前で3秒経つとステージクリアとなります。ステージよって色々な武器が出現するので上手く利用してステージを攻略していこう。


エサを食べてヘビっぽいキャラを成長させていくゲーム。
「Nickname」から名前を入力して「Play」よりゲームスタート。マウスでキャラを操作して落ちているエサを食べてキャラを大きく成長させていこう。相手の胴体に顔がぶつかってしまうと即ゲームオーバーとなってしまうのでご注意。


宝石や金貨をゲットしていく軽快なアクションゲーム。
アーケードや2人プレイなどのモードを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して色々なアイテムをゲットしていき、仕掛けを利用しながら下に落ちないように進んでいこう。


宝石をゲットして塔を登っていくアクションゲーム。
キャラは自動的に動くのでクリックかスペースキーでジャンプをして、コインや宝石をゲットして進んでいこう。宝石箱をゲットするとハシゴが出現し、ハシゴを登ると次のステージへ進む事ができます。画面右上のハートが無くなるとゲームオーバーとなりますが、カートアイコンより集めたコインやダイヤを使ってキャラをアップグレードをしていく事ができます。


バットでコウモリを倒していくアップグレードゲーム。
画面左右から出現するコウモリをバットで倒していくのが目的。一定数のコウモリを倒すと自動的に次のステージへ進んでいき、コウモリにやられてしまったら「SHOP」より稼いだコインを使って各種アップグレードをしていこう。


巨大ボスのみと戦っていくアクションゲーム。
「PLAY」よりマップ画面の「A1」を選択してゲームスタート。キーボードとマウスを駆使して巨大ボスを倒していくのが目的。武器は使い過ぎるとオーバーヒートをして、クールダウンするまで攻撃ができなくなるのでご注意。ボス撃破後はカートアイコンより獲得したお金を使って、武器の購入やアップグレードをしていく事ができます。


吸収した物を利用して進んでいくアクションゲーム第2弾。
前作と同じで、キーボードでキャラを操作してスペースキーで物を吸い、障害物を破壊したり足場にするブロックを持ったり、敵を倒したりしながら進んでいこう。黄色い光は中間ポイントとなっていて何度やられても復活はしますが、評価が下がってしまうのでご注意。


ゾンビを倒して進んでいくアクションゲーム。
3人のキャラから好きなキャラを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作し、コインをゲットしながらゾンビを倒し進んでいこう。ステージ奥のゴールポイントに到達する事ができるとステージクリア。クリア後はコインを使い「STORE」より特殊攻撃を補充する事ができます。


マウスクリックで敵を倒す防衛アクションゲーム。
「STORY」よりステージを選択してゲームスタート。画面上部から出現する敵を下に到達させないように、クリックで攻撃をして倒していくのが目的。ステージ途中からは逃げる味方も出現するのでご注意。ステージクリア後は家アイコンからトップへ戻り「SKILLS」よりスキルを獲得する事ができます。


ボールを連続でカゴに入れていくミニゲーム。
マウスでボールを飛ばす角度、強さを調整して1度きりのショットでカゴに入れていくのが目的。壁や天井にぶつけて入れるとコンボとなり高得点となります。


ロケット発射で敵を倒していくアクションパズルゲーム。
ログイン画面を×ボタンで閉じて>ボタンよりゲームスタート。マウスクリックでロケットを発射させたら、マウスでロケットを操作してアイテムをゲットしながら画面上のすべての敵を倒していくのが目的。ステージクリア後は獲得したアイテムを使用して各種アップグレードをしていく事ができます。


ボタン連打で山を登っていくゲーム。
キーボードのZキーとXキーを交互に押して山を登っていき、カーソルキーで移動してコインをゲットしつつ、落ちてくる岩などは避けて頂上を目指して進んでいこう。ステージクリア後はコインを使って、移動速度が上がる靴や登る速度が上がるダンベル、体力が上がるハートなどでアップグレードをしていこう。


ひげおじさんのマリオ風アクションゲーム。
1人プレイか2人プレイを選んでゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、コインをゲットしながらステージ奥にある月のカケラをゲットするとステージクリア。敵に3回ぶつかるか下に落ちてしまうと最初からやり直しとなるのでご注意。


敵から逃げてロケットで脱出するアクションゲーム。
スペースキーでゲームスタート。カーソルキーでキャラを操作して敵から逃げつつロケットの場所へ辿り着きロケットで画面外に逃げる事ができるとステージクリア。最初は一匹だった敵も、ステージを進んでいく事に敵が増えていき難易度が上がっていきます。


ワイヤーを利用してアイテムをゲットしていくパズルゲーム第4弾。
「PLAY」→「Local Save」よりゲームスタート。前作と同じでブタをクリックしてワイヤーを引っ掛けられるポイントに繋ぎ、ステージ上にあるすべてのアイテムを取っていくのが目的。一度繋いだワイヤーを外すときはマウスドラッグで切る事ができて、繋げれる範囲は円で囲まれた範囲までとなっています。


敵をクリックで倒していくシンプルアクションゲーム。
マウスで敵がいる上、真ん中、下をクリックして敵に攻撃をしていき制限時間内に「Score」の点数に到達する事ができると次のステージへ進む事ができます。ステージ3までは敵などを倒していくステージですが、ステージ4に限っては1番上にあるテープラインをクリックしていくといった内容となっています。


パネルに触れて点灯させていく高難度アクションパズルゲーム。
「ADVENTURE」からワールドとステージを選択してゲームスタート。キーボードでキャラを操作して、ステージ上にあるすべての白いパネルを点灯させていくのが目的。落下してしまったり、赤いパネルに触れてしまうと最初からやり直しとなります。


農場を荒らす動物を退治するアクション防衛ゲーム。
マウスで投げる強さと角度を調節して、農場を攻撃してくる動物を攻撃していこう。一定数の動物を撃退するとステージクリアとなり、獲得したお金で武器や農場などの設備をアップグレードしていく事ができます。


仲間と敵を倒していくポトリス風シミュレーションゲーム。
チュートリアル終了後はキーボードでキャラを操作して、ステージ上にいる敵を仲間と共に倒していくのが目的。一回の行動をするか制限時間40秒が経過すると相手のターンとなるので、戦略的にステージを攻略していこう。


クローンを作ってステージ攻略するアクションパズルゲーム。
キーボードでキャラを操作し、クリックでクローンボールを投げて、自分の分身を作り操作を切り替えて扉を開けるボタンを押したりしてステージを攻略していき、扉の所へ辿り着くのが目的となっています。
