4人で対戦するウノ風カードゲーム。
「ENTER NAME」より名前の入力→キャラを選択して「CONTINUE」→「VS COMPUTER(CPUと対戦)」か「ONLINE MULTIPLAYER(オンライン対戦)」を選びゲームスタート。ルールはウノと同じで、同じ数字か色のカードを出していきラスト一枚になったら「UNO」ボタンを押して、手持ちのカードがすべてなくなった人の勝利となります。

1vs1や3人4人で遊べるUNOカードーゲーム。
キャラを選択→右上から名前を入力→ホームアイコン→モードを選択してゲームスタート。ルールはUNOと同じで同じ数字か同じ色のカードを出していき、最初にカードがなくなった人が勝利となります。最後の1枚になったらUNOボタンを押し忘れないようにご注意。ゲーム結果によってコインをゲットする事ができるので、キャラ選択画面からコインを使って新しいキャラを購入する事ができます。

宇宙をモチーフにしたピンボールゲーム。
キーボードの[↓]を押しっぱなしにしてボールを飛ばしたらキーボードの[← →]でフリッパーを操作して、ボールを落とさないように色々な所にボールをぶつけて得点を稼いでいこう。

コインを賭けて敵と対戦するブラックジャックゲーム。
「PLAY」→画面下から掛け金を選び「HIT」よりゲームスタート。「DOUBLE(掛け金上乗せ)」「HIT(カードを増やす)」「SURRENDER(降りる)」「STAND(勝負)」から選び、普通のブラックジャックとルールは同じで21により近い数字を作るのが目的。(JQKは10扱い)同じ数字が2枚来た場合は「SPLIT」が出現して選択すると、そのカードを2つに割ってさらにカードを追加していくモードとなります。

最大4人プレイできるシンプルなすごろくゲーム。
「SINGLE PLAYER(CPU対戦)」か「MULTI PLAYER(2~4人対戦)」の選択→プレイ人数を選んでゲームスタート。「ROLL!」をクリックするとサイコロを振る事ができ、出た目の通りに自動的に進んでいきます。ハシゴのマスに止まるとワープしていき、ヘビの頭の部分に止まってしまうとしっぽの方へワープ。また相手と同じマスに止まると相手をスタートラインへと戻す事ができます。

シンプルに遊べるソリティアゲーム。
中央下プレイボタン→モードを選びゲームスタート。ルールは普通のソリティアと同じで、右側にあるカードの山を使い、黒と赤のカードを交互に重ねていき、左のカード置き場に全てのカードを置く事ができるとクリア。カードはマウスでドラッグ&ドロップをしなくても、クリックのみで自動的に移動してくれるので便利です。

足して13のカードを組み合わせて消すトランプゲーム。
中央プレイボタンよりゲームスタート。ピラミッド内のカードか左上のカードを使い、トランプのカードの数字9+4や6+7みたいに足して13になるカードを組み合わせていき、ピラミッドを全て崩す事ができるとクリア。キングカードは13なので、そのままクリックで消す事ができます。

CPUと対人で遊べるオセロゲーム。
中央プレイボタン→対人モードかCPUかを選びゲームスタート。ルールはオセロと同じで、はさんだ色を引っくり返していき色の多い方が勝ちとなります。またこのゲームではここに置くと何個ひっくり返せるかが一目で分かる便利機能が付いています。

手持ちのカードでカードの山を崩していくカードゲーム。
中央プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。画面下にある手持ちのカードを使い、中央にあるカードの山をすべて崩していくのが目的。出せるカードは自分の持っているカードのひとつ上かひとつ下のみとなっていて、出せない場合は手持ちの開いていないカードをクリックしてカードを変更していこう。

神経衰弱で敵に攻撃していくカードバトルゲーム。
中央プレイボタン数回→レベルを選択してゲームスタート。画面下に一定時間パネルが表示されるので、そのパネルを記憶してカードが伏せられたらペアのカードをめくっていき敵を倒していくのが目的。一定数の敵を倒すとステージクリアとなり、獲得したコインはマップ選択画面にあるカートアイコンからHPや攻撃力をアップグレードする事ができます。

シンプルに遊べる3Dのソリティアゲーム。
ローディング後→中央プレイボタンよりゲームスタート。ルールはソリティアと同じで、中央に黒と赤のカードが交互になるように数字を順番に重ねていき、右上にある台座にエース(A)からキング(K)まですべてを順番通りに配置させていく事ができるとクリアとなります。

大人数のCPUと遊ぶ本格ポーカーゲーム。
ローディング後→SKIP→ステージを選択して「BUY-IN」からゲームスタート。自分に配られたカード2枚と、テーブル中央に置かれるカードを組み合わせてポーカーの役を作っていくのが目的。降りる場合は「FOLO」、続ける場合は「CALL」や「CHECK」、金額を上乗せする場合は「RAISE」を選択して駆け引きをしながら金額を増やしていこう。

素早くカードを覚えてペアを探す神経衰弱風ゲーム。
ローディング後→中央プレイボタンよりゲームスタート。マウスクリックでカードのペアを探していき、すべてのカードを開く事ができるとステージクリア。ステージを進んでいくとカードの数が増えて難易度が上がっていきます。

CUP3人と戦うUNO風カードゲーム。
ローディング後→中央プレイボタンよりゲームスタート。ルールはUNOと同じで、出ているカードに対して同じ色か同じ数字をマウスドラッグで出していき、1番先にカードが無くなった人が勝利となります。出せるカードが無い場合は左上のカードから1枚カードを取り、残り1枚になったら右側にあるUNOマークみたいなのを押さないとペナルティとなるのでご注意。


シンプルに遊べるウノ風のカードゲーム。
ローディング後→「中央下プレイボタン」よりプレイ人数を選んでゲームスタート。ルールはウノと同じで、同じ色か同じ数字のカードを出していき、1番最初にカードをなくすと勝利となります。


シンプルなソリティアゲーム。
ローディング後→「PLAY」よりゲームスタート。ルールはソリティアと同じで赤と黒のカードを交互に積んでいき、右上の台座にエースから順番に数字を重ねていくのが目的。制限時間を越えてもプレイをする事ができますが、スコアが0になってしまうのでご注意。


お絵かきで何を書いているか当て合うオンラインゲーム。
ローディング後「Enter your name」より名前を入力→「Play Now」よりゲームスタート。相手が書いているものが分かったら右下のチャット欄で英語で答えを入力。正解していればポイントゲット。自分の番になったら右側のパレットからお絵かきをしていこう。矢印アイコンは1つ前に戻る・進む、ゴミ箱アイコンは絵の消去となっています。また「Create Private Room」から部屋を作り、そこに表示されているURLを知り合いに教えるとプライベートルームで遊ぶ事ができます。


シンプルに遊べるピンボールゲーム。
ローティング後→「Play」よりゲームスタート。[Enter]キーでボールを発射したらキーボードでフリッパーを操作してボールを落とさないように高得点を目指して点数を稼いでいこう。


3Dのシンプルに遊べるソリティアゲーム。
「PLAY」よりゲームスタート。ルールはソリティアと同じで黒と赤のカードを交互に配置していき、制限時間内に右上の台座にカードを順番通りにすべて配置できるとクリアとなります。


シンプルなピンボールゲーム。
「PLAY」よりカーソルキー[↓]でボールを飛ばしてゲームスタート。カーソルキーの[ ← → ]でボールを落とさないように弾いて高得点を目指そう。
