線を引いてバスケットボールをゴールに誘導するゲーム。
中央プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。マウスで線を引いてバスケットボールをゴールの方へ誘導させてゴールをさせる事ができるとステージクリア。ボールが途中で止まってしまったり、下に落ちてしまった場合は画面上の矢印ボタンより、やり直しをする事ができます。

パネルを画面外に飛ばしていくパズルゲーム第2弾。
前作と同じで、マウスクリックでパネルをつかんで画面外へ飛ばしていき、すべてのパネルを画面外に飛ばすとステージクリア。パネルが2つ以上くっついているパネルや、緑のハリガネが引っ掛かっているパネルは動かす事ができないので、先に別のパネルを飛ばしてステージを攻略していこう。

チェーンソーで木を等分にしていくパズルゲーム。
中央プレイボタン→右上の「×」で広告を閉じる→「Play」→「VERY EASY」→図形を選んでゲームスタート。マウスドラッグで切りたい場所をクリックして、画面右上に指定されている数を等分に切っていくのが目的。ステージを進んでいくと色々な図形が出てきて難易度が上がっていきます。

六角形のブロックを落とさないように崩すパズルゲーム。
中央プレイボタンよりゲームスタート。六角形の下にあるブロックをマウスで崩していき、六角形のブロックを落とさないようにバランスを保ちながらブロックを崩していこう。下へいくと爆弾などのやっかいなブロックも登場して難易度が上がっていきます。

マウスで数字を繋いで2248を作っていくゲーム。
中央プレイボタンよりゲームスタート。基本的にはマウスで同じ数字タテ・ヨコ・ナナメで繋いでいき数字を大きくしていきますが、2248やその倍数になる44816なども繋げて消していく事ができます。

3Dになっている絵を動かして元に戻すパズルゲーム。
プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。制限時間内に左上に表示されている完成図を参考にしながら、マウスドラッグで絵を動かして完成させていくのが目的。制限時間はかなり短めなので特徴を見つけて素早く完成させていこう。

同じ色や絵柄でタイルを繋げていくパズルゲーム。
難易度普通の「Classic Mode」難易度が高い「Intense Mode」のどちらかを選び「New game」→「OK」→「Continue」→「OK」よりゲームスタート。画面左側のタイルを掴み、右のリングに設置。隣に配置するタイルは同じ色か同じ絵柄を設置していこう。設置できるタイルがない場合は下にあるアイテムからタイルを左右逆にしたり、シャッフルする事ができます。つぼをクリックしてもシャッフルしてくれますが、タイル表示が1つ消えてしまうのでご注意。

パイプを回転させてソーダをビンに流すパズルゲーム。
マウスクリックでパイプを回転させて、左側にあるソーダを右側にあるビンの所まで繋いでいくのが目的。画面右上にはパイプの回転させる事ができる回数があり、この制限を越えてしまうとゲームオーバーとなってしまうのでご注意。

大砲でボールをシュートするバスケ風ゲーム第4弾。
プレイボタン→レベルを選択してゲームスタート。前作と同様マウスでボールの角度と強さを調整して大砲からボールを発射し、仕掛けを解きながらバスケットゴールにシュート出来るとステージクリア。ゴールが何かに防がれている場合はまず、どこかのスイッチなどをバスケットボールを当てて動かしていこう。

緑色の棒を右側に出すパズルゲーム。
マウスクリックで緑色の棒を右側に動かしてレベルを選択しゲームスタート。木の棒を動かして緑色の棒を右側へ持っていくのが目的ですが、タテになっている棒はタテにしか動かす事ができず、ヨコになっている棒も同じくヨコにしか動かす事ができません。

サッカーボールを転がしてゴールを目指す3D迷路ゲーム。
「PLAY」→「PLAY」2回よりゲームスタート。キーボードでサッカーボールを移動させて、迷路を進みながらゴールポイントに辿り着く目的となっています。

ブロックを綺麗にはめこんでいくパズルゲーム。
プレイボタンよりゲームスタート。画面下に配置されてあるブロックを上にある枠内にはめこんでいくのが目的。ブロックは全て使う事もあれば余る場合もあるので、考えながらはめこんでいこう。

白い箱のキャラを赤い箱に誘導するパズルゲーム。
中央下プレイボタンよりゲームスタート。マウスクリックで黄色と黒色のブロックを崩して、赤い箱の中にキャラを誘導していくのが目的。進めなくなった場合は画面下にある矢印ボタンよりやり直しができ、どうしても分からない場合は「?」アイコンよりヒントをもらう事ができます。

鏡を設置してライトを灯すパズルゲーム。
画面を一度クリックしてチュートリアルがスタート。画面左上に表示されている鏡を設置していき、ライトの角度を調節して水晶玉に当てていくのが目的。ステージを進んでいくと、鏡の数が増えていき難易度が上がっていきます。

同じトランプカード牌を取っていく上海パズルゲーム。
ルールは上海と同じで、同じ種類の杯をペアを見つけて取っていくというものですが、牌が左右に挟まれてたり、牌の下にある場合はその牌は消す事ができないのでご注意ください。消せる牌がなくなった場合は「MIX」より混ぜる事ができ、「HINT」からは消せる牌を教えてくれます。

パイプを繋いで水を通していくパズルゲーム。
ローディング後→中央プレイボタン→レベルの選択をしてゲームスタート。画面上に表示されている水を画面下のバケツの所までパイプを繋いで水を通していくのが目的。水が通る道ができると自動的に水が流れてステージクリアとなります。

可愛い動物の二角取り(四川省)パズルゲーム。
ローディング後→「今すぐプレイ!」→難易度を選んで遊ぶ「Quick Match」モードか、制限時間内に牌を取る「Puggles」モードを選択してゲームスタート。取れない牌があった場合、右上にあるアイテムを使うと取れる牌の表示や牌のシャッフルをしてくれます。

同じ種類の麻雀牌を取っていく上海ゲーム。
「PLAY」→レベルを選択して「PLAY」よりゲームスタート。マウスクリックで同じ麻雀牌を選んでいき、すべての牌を消していくのが目的。消せる牌は明るく表示されていて、消せない牌は暗くなるという親切設定。ステージクリア後は右下のカートアイコンより新しい牌などを購入していく事ができます。

ブロックを枠内に収めていくパズルゲーム。
緑色(初級)、黄色(中級)、赤色(上級)から難易度を選んでゲームスタート。画面右側の二表示されているブロックを左側の枠にすべてはめこんでいくのが目的。上手くはまらない場合はブロックを色々と入れ替えて試してみよう。

リングをはめて同じ色のリング消していくパズルゲーム。
ローディング後→ゲームスタート。画面下にあるリングをマウスで掴んで、9つある場所にはめていきタテ・ヨコ・ナナメ同じ大きさを同じ色にする事ができるとリングを消す事ができるので、上手く考えながらリングを配置していこう。リングが置けなくなってしまうとゲームオーバーとなってしまいます。
