
障害物を避けて雪玉を転がしていくゲーム。
「PLAY」よりゲームスタート。キーボードで雪玉を操作して青いアイテムをゲットしながら障害物や動物などを避けて進んでいくのが目的。雪玉を転がしていると、どんどんと大きくなっていき動き辛くなってきますが、小さくしすぎるとすぐにゲームオーバーとなってしまうので上手く大きさを調節していこう。


ホテルの部屋みたいな自宅からカギを見つけて脱出しよう。


感謝祭に出る衣装を選ぶ女の子着せ替えゲーム。
画面右側のメニューから髪型、服装、アクセサリー、リボン、タイツ、靴、小物アイテムなどを選んでいこう。


跳弾させてエイリアンを倒していくアクションパズルゲーム。
「中央プレイボタン」よりレベルを選択してゲームスタート。マウスで照準・ショットをしてステージ上にいるエイリアンをすべて倒していくのが目的。直接ショットをして倒すのが難しい場合は弾の跳ね返りを狙い、角度を上手く調節して倒していこう。


旅をしているヨーロッパの街並みからアイテムを探し出すゲーム。
画面下に表示されているアイテムを画面から探し出そう。アイテムが見つからない場合は、左下にあるゲージが溜まれば「Hint」を3回使用する事ができます。


簡単操作でダンクを決めていく2vs2のバスケゲーム。
「arcade(勝ち抜き戦)」「career(ランク戦)」「2 player(2人プレイ)」の3つのモードから好きなモードを選んでゲームスタート。カーソルキーの[ ← → ]でキャラを操作して上手くボールを持ちダンクを決めていくのが目的。相手にボールを取られてしまっても、手がボールに重なると相手からボールを奪う事ができます。


可愛らしいピンク色の部屋からカギを見つけて脱出しよう。


チアリーダー衣装の女の子着せ替えゲーム。
画面右側から髪型、衣装、ポンポン、アクセサリー、靴などを選んでいこう。


塔を強化して敵の塔を陥落させる攻防シミュレーションゲーム。
「ローディング後」→「Local」→「Play」よりチュートリアルの開始(右上のからスキップ可)。チュートリアル終了後はマップからステージと難易度を選択して「Play」より本編がスタート。画面上の剣アイコンから兵士を送り敵の拠点などを潰していき、最終的に敵の塔を陥落させるとステージクリア。ステージクリア後は獲得したコインを使いマップ画面左上より塔の強化をしていく事ができます。


ナイロビにある寺院からアイテムを探し出すゲーム。
画面下に表示されているアイテムを画面から探し出そう。アイテムが見つからない場合は、左下にあるゲージが溜まれば「HINT」を使用する事ができます。


バトル会場で敵を倒すスマブラ風アクションゲーム。
「PLAY」→「Campaign(ストーリーモード)」「Quick Battle(フリーモード)」「Multiplayer(2人プレイ)」よりモードを選んでゲームスタート。好きなロボを選び右下の「Ready」よりバトル開始。スマブラと同じで落ちているアイテムを利用したりして、先に相手の体力を奪うことができると勝利となります。


絶妙な大人ファッション着せ替えゲーム。
画面右側からメイクをしていったら「Next」より髪型、服装、靴、帽子、アクセサリーなどを選んでいこう。


恐竜を操作して羊を保護して進むアクションゲーム。
「START GAME」よりゲームスタート。マウスで恐竜を操作して、羊を安全に誘導しながら罠を避けたり敵を攻撃したり羊を守りながら進んでいくのが目的。エリアチェンジすると、強い敵が出現したり難しい罠などが出現します。


ビルを攻撃してくる敵を射撃していくガンシューティング防衛ゲーム。
ローディング→「Play Game」→「Let’s Go」よりゲームスタート。画面左側から出現する敵をマウスで射撃して倒していくのが目的。ステージクリア後は獲得したお金を使って、新しい銃の購入やビルの修復などをしていく事ができます。


閉じ込められてしまったホテルの一室からカギを見つけて脱出しよう。


秋に着るデニムファッションの女の子着せ替えゲーム。
画面右側からメイクをしていったら「DressUp」より髪型、服装、靴、帽子、サングラス、アクセサリーなどを選んでいこう。


エイリアンを倒していくガンアクションゲーム。
「PLAY」→「PLAY」→「START」よりゲームスタート。マウスとキーボードでキャラを操作して、エイリアンを倒しながらステージ上のどこかにある「EXIT」と書かれているゴールポイントに辿り着くのが目的。キャラがやられてしまうと、稼いだスコアによって武器や防具などのアイテムが解禁されていくので、装備を整えて再度ステージに挑戦しよう。


船で旅へ出る色々な場所からアイテムを探し出すゲーム。
画面右下に表示されているアイテムを画面から探し出そう。見つからない場合は左上にある3つのアイテムからヒントを得る事が可能。アイテムには使える回数が決まっていますが、使用回数を超えたアイテムは稼いだお金を使って購入する事ができます。
